AGILITE(アジライト)はイスラエルのタクティカルギアブランドでプレキャリや各種ポーチ、ヘルメットカバー、バックパックをラインナップしています。
今回はマグネティックス バトルベルトを紹介しよう。
AGILITE(アジライト)
マグネティックス バトルベルト
新素材であるCurv®(カーヴ)を採用したコブラバックルの装備ベルト。ズレにくいようにインナーベルトとセットになっている。
アウターベルトとインナーベルトはベルクロでガッチリ結合できますが、さらに両ベルトに強力な磁石が縫い込まれている。
もちろん、各種MOLLE対応のポーチ、ホルスターを装着できます。
アウターベルト
ベルト内側はベルクロのオスになっており、インナーベルトと結合できる。内側後ろの二つの丸のところに磁石が縫い込まれています。
バックルは頑丈で不意に外れることがないコブラバックルを採用。
ベルトの中心に見えるのが新素材であるCurv®(カーヴ)です。
Curv®(カーヴ)とはポリプロピレンをシート状にし、幾重にも重ねたもので、非常に軽量で、高い衝撃耐性を持ちます。さらに極度の低温下においても性能を維持できる。ベルトとしては形状保持にも寄与しています。
ベルト全周にわたって、芯としてCurv®(カーヴ)が内蔵されています。ある程度の調整幅を持たせるために長めになっています。
ベルトを装着する時はCurv®(カーヴ)の端を反対側のポケットに収納できるようになっています。
もちろんベルトはMOLLEに対応。各種ポーチやホルスターが装着できます。
インナーベルト
ベルトの後ろに見える二つの丸のところに磁石が縫い込まれています。ベルト外側はベルクロのメスになっています。
インナーベルトは折り返し式で、単純機構で体に合わせて自由に調整ができるようになっています。
インナーベルトにも芯としてCurv®(カーヴ)が入っています。アウターと同じく、このCurv®(カーヴ)を反対側のループに指します。
そしてこのベルトの由来となっているマグネティックスですが、アウター、インナーともベルトの後ろに2ヶ所、丸い縫い目があります。ここに磁石になっています。結構、強力な磁石でピタッとくっ付きます。
アウター、インナーとも丸の間に三角がありますが、これは目印になっています。両方とも三角が同じ向きに合わせます。アウターとインナーで三角の向きが合わないと磁石が反発します。
マグネティックス バトルベルトはまず、インナーベルトを装着します。
次にアウターを真後ろの位置で磁石を合わせて、ベルトをベルクロにくっつけていきます。
あとはコブラバックルをしっかり留めます。インナーをパンツのベルトループに通し、そこにアウターをベルクロで固定するので激しい動きでもアウターベルトがズレたりすることはありません。またアウターを着脱するだけで、戦闘準備や休憩ができるのも利点です。
エリートでは今回紹介したマグネティックス バトルベルトの他にもAGILITE(アジライト)製品を数多く取り扱っていますので、興味がある方はぜひ、お立ち寄りください。